6/21 スターリング/SEを鳴らしてみました(^^♪
ラインアップは・・・・
タンノイのスターリング/SE、
ラックスマンのSQ-38u、
同じくラックスマンのD-06です
実は・・・スターリング/SEは・・・入荷してから・・・・まだあまり鳴らしてません(^^ゞ・・・・
でも、やっぱりラックスマンコンビの優しさが効いてなかなかいい感じです
最新モデルですから、タンノイと言っても、昔のモノよりだいぶ細かくてハッキリしているのですが・・・それでも、部屋全体を鳴らすようなゆったりした雰囲気で、響きが豊な感じが出ますね。
ショートホーンですから、ボーカルや管楽器はとても自然な感じがしていいですね。
それでいて弦楽器も繊細で先鋭ですがキツ過ぎず、響きもきれいで、艶っぽい感じです。
マグダレナ姉さんのアリアもとてもいい感じだし、ヒラリーちゃんのヴァイオリンもグーですね(^_-)-☆
鳴らしこんで、もっと音に丸みが出るとさらに美味しい感じになると思いますから、長く使いたいスピーカーですね。
店での配置は・・・上にも別なスピーカーが乗っていて、本来のボディの響きが殺されて最悪で可哀相ですが・・・それでもこの状態で、これだけ鳴ってくれれば・・・ご自宅ではもっとのびのびと鳴ってくれるのではと思います
なかのぶろぐの目次はこちら↓↓
http://www.dynamicaudio.jp/audio/tok/honjitu.html#nakaindex
こちらの記事のお問合せはこちら↓↓
nakano@dynamicaudio.co.jp 2階 中野まで
| 固定リンク