ウエストレイクを鳴らそう(^^♪
・・・・実は、以前から、いろいろやっているのですが・・・
まず、ラックスマンのD-38uとSQ-38uの組み合わせ・・・
この組み合わせは、やさしさもあり綺麗な音で、一つ一つの音もクリアでなかなかいいんですね(*^_^*)
・・・ただ、個人的な感想として、やや細身で真面目な感じで、高域の伸びはありますが、なんとなくウエストレイクっぽくないんですね。
でもかなり綺麗に普通に鳴ります(^_-)-☆
お次に、ラックスマンのD-06とトライオードのTRV-845SE・・・
ぐっと情報量が増えて、帯域も広くなって、ゆったり感が出て・・・なかなかいい感じに綺麗です(*^_^*)V
・・・でも、カチカチした感じではないですが、やっぱり真面目な感じで、素直になっています。
なんていうか、ヴォーカルの芯がほぐれなくて、緊張感がある感じですね。
そして、今度は、マッキンのMA6300とユニゾンのユニコCDに・・・
おおお、全体的にほぐれて、やさしく落ち着いて、凄くゆったりします(*^_^*)
楽に聴ける感じで、情報量的には減るというか、でもヴォーカルや中域中心の面白さのある鳴らし方ですね(^_-)-☆
・・・・でも、これもまだ、ウエストレイクっぽくない感じなんですね。
で・・・・次は・・・
ユニコCDと、トライゴンのスノーホワイトと、EARの890に・・・
・・・・・来ました(^_-)-☆
中域がグググッと張り出して来て、音の躍動感が出て、いい感じのラフさというか、余裕感が出ました(*^_^*)V
うーん、ヴォーカルの伸びがとても気持ち良いです(*^_^*)
そして、このセットに、ゴールドムンドのミメイシス21D/USBを追加すると・・・
やったー・・・・でました・・・音がスピーカーの外にバーンと広がりました(*^_^*)
中域の伸びはそのままで、音が艶っぽく綺麗になって、でも細くなく・・・
大らかなのに浸透力のある音です(^_-)-☆
そして、これでバッチリ聴けたのが・・・
エリック・クラプトン & フレンズ (ジミー・ペイジ、スティーヴ・ウィンウッド、ジェフ・ベック・・・)の
『THE A.R.M.S. BENEFIT CONCERT』です(*^_^*)V
1983年に、ロニー・レーンの難病を支援する為に、クラプトンが呼びかけて、大物ミュージシャンが集まって、ロイヤル・アルバート・ホールで行われたスーパー・コンサートですね(*^_^*)V
その後のスーパー・コンサートの走りだったものですね(^_-)-☆
これ、昔、音源をFMからカセット・テープにエアチェックしたものを何度も聴いて大好きなコンサートなんですが・・・
CDをこの前、発見して買ったのですが、どうも昔のイメージの音のバランスではなかったのです。
FMエアチェックで、カセット・テープで、昔のシステム・コンポのどろろんとした音で聴いていたわけですが・・・
中域が充実していて、柔らかく、ジェフ・ベックのギターの伸びが、クリアで透き通ってて、演奏のバランスも良かったのに・・・・
他のシステムで聴くと、音が薄く、粗く、楽器のアンサンブルが悪くという、悲しいバランスに聴こえるんですね
昔のオーディオの方が音のバランスが良かった・・・・のですね
でも、この最後のセットでやっと出ました(^_-)-☆
記憶のままのバランスで、さらに音がクリアで、伸びと広がりがあり、中域がグググっと押してきて、ギター・プレイがカッコいいです
ジェフ・ベックのユニットの、最初の曲、スター・サークルが、めちゃめちゃカッコいいですね(^_-)-☆
ただ、このCDの残念なところは・・・
昔のFMの音源には、オールスター・バンドでやった『ピープル・ゲット・レディ』が入っていて、これがめちゃめちゃ良かったのです。
でも、その後、ジェフ・ベックとロッド・スチュアートのコンビで『ピープル・ゲット・レディ』をリリースしたので、削られているのですね
ロッドの歌より、このコンサートで歌ったスティーヴ・ウィンウッドの方がエモーションがあり、サイモン・フィリップスのドラムスが凄く、ジェフのプレイも、冴えていて、ライブらしい雰囲気があって、クラプトンやジミー・ペイジも混ざっていて、めちゃめちゃカッコいいプレイだったと記憶しています。
・・・な~んて、昔のことを思い出させてくれる程、このセットは良い感じのバランスですね(^o^)/
そして、このセットに、i Podと、Wadia 170 i Transportを入れても、音は甘くなりますが、それがまた良い感じなんですね。
それに、プレイリストのランダムで、楽しくずっとそのままかけてられるのは、とても楽ですね(^。^)
・・・ということで、今回の最終セットは・・・
CDプレーヤー:unison research UNICO CD
トランスポート:Apple i Pod + Wadia 170 i Transport
D/Aコンバーター:GOLDMUND MIMESIS21D/USB
プリアンプ:TRIGON SNOW WHITE
パワーアンプ:EAR EAR890
スピーカー:Westlake Lc3W10F
です。
この記事のお問合せはこちら↓↓
nakano@dynamicaudio.co.jp 2階 中野まで
なかのぶろぐの目次はこちら↓↓
| 固定リンク