« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »
・・・小さな筐体のWadiaのWadia 151 PowerDAC mini 、
・・・PWM方式のスイッチング電源のDAC内蔵50W+50W(4Ω)ダイナミックパワー100WのD級パワーアンプ・・・
のデモ機が来たので遊んでみました(^_-)-☆
続きを読む "ワディアのパワーダックミニが来たので遊びました(^^♪"
なかのぶろぐ | 固定リンク Tweet
・・・ということで、今日はジンガリのローマを鳴らしています(*^_^*)ノ
で、CDPとAMPをユニゾン・リサーチのユニコシリーズで、オールイタリアンです(^_-)-☆
続きを読む "今日はイタリアの明るくて楽しい音です(^^♪"
今日はビクターのXL-Z999で、ヤマハのNS-1000Mという日本サウンドです(*^_^*)
これがなかなかキレイな音で良いですね~
続きを読む "今日は日本のキレイな音です(^^♪"
ワリヤスなシステムで、ヤマハのNS-1000Mを鳴らしていますが、秋トレ2階のゆるゆるセッティングで、かなりーり聴きやすいいい感じの音が出ています(^_-)-☆
いわゆるヤマハのNS-1000Mっぽくないゆったりとした優しい音で良く鳴っています。
低域に厚み感のあるピラミッド型のバランスで、そしてヤマハの繊細な中高域で、広がり感と奥行き感が出ています(^_-)-☆
続きを読む "ゆるゆるセッティングでNS-1000Mをラク~に鳴らしています(^^♪"