今日はイタリアの明るくて楽しい音です(^^♪
・・・ということで今日のラインアップは・・・
CDプレーヤー:unison research UNICO CD
プリメインアンプ:unison research UNICO PRIMO
スピーカー:zingaLi ROME
です(^_-)-☆
さずがイタリアらしい陽気でとても良く歌う楽しい鳴り方で、ヴォーカル帯域をメインにバーンと大らかに出してくれます。
でも、このローマは、オムニホーンの中のユニットが音の強いコンプレッションドライバーではなく、普通のPドーム型ユニットなので、それほど強い音ということでもなく、優しさも出ます(*^_^*)V
ウーハーもしっかりしていて、上が優しい分低域が出ますし、試しに床に雑誌を置いてその上にスタンドを乗せてみたら・・・かなり弾力感のある豊で肉厚な低域が出て来ました(^o^)/
ユニゾン・リサーチのユニコ CDは、ユニコCDPの兄貴分で、真空管を2本使っているので、音が優しくほぐれていて、温かみと厚み感があっりますね。
そしてユニコプリモは、優しいゆったりした音で、これもとても聴きやすい楽しい音です。元気のよさやガッチリした強さが欲しい場合はユニコ2(セカンド)にするともっと馬力感が出て来ますね。
このセットのボーカルの大らかな楽しさはかなりいいですね。イタリアだからお姉さんはちょっと・・・というか、かなり太気味にはなりますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それから、その傾向のなかでの音楽はジャンルは問わず、楽しく歌ってくれます。
さて、今度は実験君で・・・
・・・そう、お得意のiPod+iTransportです(^_-)-☆
これのアナログ出力をいれると・・・かなりカチッとした軽快なサウンドになります。
下の雑誌をステレオサウンドにすると・・・おおお、というくらい低域が太く厚みが出ます(*^_^*)V
面白いですね(^^ゞ
さて、ユニコCDには、デジタル入力があるので、iTransportから、デジタルで出して、ユニコCDのコンバーターで受けると・・・すっきり感が減って、肉厚感と優しさと膨らみ感が出ます。
ユニコCDの音が一番柔らかくて優しいのですが、カチッとした音も欲しいということになると、iPod+iTransportがあればプラス2通りの音が追加出来ますね(*^_^*)ノ
この記事のお問合せはこちら↓↓
nakano@dynamicaudio.co.jp 2階 中野まで
なかのぶろぐの目次はこちら↓↓
| 固定リンク