iPodでヴィエナアコースティックのベートベン・コンサート・グランデ鳴らしてます(^^♪
| 固定リンク
・・・・前回から、JBL 4344MkIIを鳴らしていて、他にもいろいろ鳴らしてますが・・・・なかなか良い感じです(^_-)-☆
低域に力感があるので、設置状態の良くない4344MkIIからでも、低域の分解能と躍動感がかなり出ます(*^_^*)V
ベースの太い感じや、ドラムスなんかも良い感じです。
クラシックも、4344MkIIは現代的な音作りなので、弦やピアノやソプラノもきれいに出ますし、メティス5に力感があるので、大編成のシンフォニーの低域もしっかり広がりがあります。
まあ、定価で言えば70万円ですから、この位鳴ってくれないと困るのですが、このサイズのコンパクトさで出るところが凄いですね。
昔のゴールドムンドと違う音作りで、細すぎないのも良いところです。
マッキンの様などっしりとしたゆったり感はさすがにありませんが、その分歯切れ良く先鋭で、ドライブ感が味わえますね(^o^)/
まあ、レビンソンやゴールドムンドの大型パワーアンプのように、4344MkIIを、締めて凄くシャープに鳴らすほどの力があるわけではありませんが、それは値段が倍以上違いますからね。
むしろ、大型スピーカーらしいゆったり感が味わえて良いかもです(^_-)-☆
・・・さて、では他のスピーカーはというと・・・
| 固定リンク