ニューフォース、リファレンス18、かなりいい感じでした(^^♪
| 固定リンク
・・・・メインのコーナーのメインスピーカー、ヴィエナ・アコースティックスのベートーベン・コンサート・グランデ・・・良い感じで鳴っています(*^_^*)
アンプは、ゴールドムンドのメティス5とトライオードのTRV-845SE、マッキントッシュのMA2275が繋ぎ換えで鳴らせます。
もちろん他のアンプも、CDプレーヤーも、直ぐにセット出来るので、ご試聴可能です(^^♪
いつもは、鳴らしっぱなしが楽で音も良いリンのマジックDSとゴールドムンドのミメイシス21D/USBのコンビで鳴らしています(^_-)-☆
先日、ミメイシス21D/USBをご購入頂いたお客様から電話があり、それまで使用していた某国産最高級メーカーさんのCDプレーヤーと繋いで聴いたところ、某国産最高級メーカーさんのCDプレーヤーは、音の情報量は多いのですが真面目で緊張する音なのに、ミメイシス21D/USBを繋ぐと、それまで出なかった音楽の表情と雰囲気が出て来て、聴き疲れのしない優しい楽しい音楽としての良さが出て来てびっくりしたと言っておられました。とても嬉しい感想ですね(*^_^*)
ハードディスクから読み取るネットワークプレーヤーも、メーカーによって音の違いはありますが、やはり音的な情報量が多く、あまり甘さのないきちんとした音になりがちですが、ミメイシス21D/USBは、音のシャープさや情報量を殺さず、それでいて音楽として大事な甘い音とシャープな音の描き別けをしてくれて、奥行き感や広がり感や、音楽としての抑揚感を出してくれるのでとても音楽が楽しく聴けるようになります。
そんな送り出しの音を、それぞれのアンプがまた違った鳴らし方をしてくれるのが面白いのですね・・・
| 固定リンク