マッキンのC48 をセットして来ました(^^♪
スピーカーはB&W のCDM1NT ですが、C48 + MC252 で鳴らすと、AVアンプをプリ替わりの時と違って、スピーカーから出る音の情報量がぜんぜん違って来ます。
CDプレーヤーからの信号をAVプリではきちんとパワーに送ることが出来てなかったのですね(^_^;)
お部屋全体に音が広がり、低域もドスっと太く力強く、C48のグライコで最低域は絞っているのに曲によっては低域がすごく出てしまうこともあるようです。
もともとCDM1は高域はやや荒い部分もありますが、そこもC48 のグライコで最高域は絞っているのでまった問題がなく、なめらかにふわっと音が広がり、それまで聴こえなかった細かい音がメインの音を邪魔せず、むしろメインの音を引き立てるようにふんわり広がってくれる感じで、聴いていて鳥肌が立つ感じなのですね(^^♪
スピーカーの設置は壁からほとんど離れていませんが、まったくそんなことは問題を感じさせません。
強いて言えば、左側はこたつのマットがかぶっていなくてフローリングがやや出ているのでそこで反射が起こって左側の隅にだけ低域が強く出ていたということで、スピーカーの後ろにクッションを置いて吸わせました(^^♪
ラックにもマッキンとAVアンプのセットがうまく入っていてカッコいいですね(^^♪
しかし、アンプが良いとマランツのプレーヤーからこんな素晴らしい音が出ているのかと思うくらい良い感じなのです。
それから、このお部屋の環境がとても良いのですね。
余分なうるさい成分を吸収してくれるようなマットや、ぬいぐるみがたくさん並んでいますし、壁の平な面もかなり広いのですがその下にいろいろ置いてあって反射吸収してくれるのも良いですね。
さらにスピーカーのツイーターのハウジングのところに小さなぬいぐるみがちょこんとのてって可愛いのですが、これがツイーターからの強い音や荒さを取ってくれる良い方法なのですね(^^♪
円錐形の傘にお花がついているのもなかり理想的な置物なのです。
テレビの後ろのカーテンも効果がありますし、カーテンレールの上のミッキーやらの小物もかなり良いと思います(^^♪
いわゆるオーディオオーディオしていない居心地の良いお部屋が居心地の良い音楽が流れる環境にとても役に立ちますね(^^♪
本当にお部屋が音楽で満たされるような感じの良さが出ていました(^^♪
| 固定リンク