今度はMAJIK DSM2で805D3です
アンプ内蔵ですから、単純にLANケーブルを1本つないで、スピーカーケーブルを左右つなぐだけなのでとってもセットが楽ですね(^^♪
それにアンプ内蔵でもLINN は重たくないのでそれもとても良いところです(^^♪
そして、その音は、セットの簡単さやボディの軽さなどまったく関係なくて空間の広がりもあり音楽の前と奥の遠近感もあり、盛り上がる部分はちゃんと前に来てくれて、ハイファイ過ぎずに聴きやすくて、それでいて元気の良さがあり805D3を鳴らすととても楽しいですね(^^♪
ジャンルは、 クラシックもジャズもポップスもロックも女性ヴォーカルもこだわらずに何でも楽しく聴けます。
昔からLINN の製品はラインアップの価格帯が低い方が元気があって楽しいのですが、MAJIK DSM2もしっかりそういう良さがありますね(^^♪
オーディオアルケミーの方がハイファイで広がりは出ますがそのどうしても細くなります。
さらにここに来て805D3がだいぶ馴染んで来て低域の強化が効いてあれって思うくらい太く鳴るようになって来ました(^^♪
よそのお店で聴くのとはずいぶん違う表情が出ていると思いますのでお近くの方はぜひ聴きに来て下さいね(^^♪
| 固定リンク